• Menu
  • Skip to left header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to footer

Before Header

講義室予約・確認

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

OSIPP

Osaka School of International Public Policy

  • Home
  • OSIPPの概要
    • 研究科長メッセージ
    • OSIPPの目指すもの
    • 国際交流
    • OSIPPへのアクセス
    • リーフレット
    • OSIPP ギャラリー
    • 求人情報
    • OSIPPの歴史
    • OSIPPの特徴
    • 修了後の進路・就職先
  • 入学案内
    • 入試情報
    • 博士前期課程早期修了プログラムについて
    • アドミッションポリシー
    • カリキュラムポリシー
    • ディプロマポリシー
    • オープンキャンパスおよび説明会
    • OSIPP研究資金補助プログラム
      • OSIPP大学院生研究活動奨励賞
      • 海外インターンシップ・海外調査助成
  • カリキュラム
    • OSIPP履修概要
    • オフィス・アワー
    • 履修/研究支援
      • 長期履修学生制度
      • 英文校正費助成
      • 電子ジャーナル等のダウンロード費助成
      • 国際学術交流助成
      • OSIPP研究資金補助プログラム
        • OSIPP大学院生研究活動奨励賞
        • 海外インターンシップ・海外調査助成
    • 学位論文
    • 大学院横断教育
      • 大学院等高度副プログラム
      • グローバルリーダーシップ
      • リーディングプログラム
      • マルチリンガルエキスパート
    • メキシコ研究留学奨学金
    • ダブルディグリー・プログラム
    • 大阪大学 シラバス公開
  • OSIPPの研究
    • 教員紹介
    • 論文
      • 査読誌『国際公共政策研究』
      • OSIPP Discussion Papers
      • 阪大リポジトリ
    • 研究センター
      • EBPM研究センター
      • IAFOR研究センター
      • グローバル・リスク・ソリューションズ・センター
      • 国連政策研究センター
      • ESGインテグレーション研究教育センター(ESG-IREC)
    • 研究会
      • IPP研究会 (IPP Seminar)
      • 待兼山セミナー
    • OSIPP政策フォーラム(Policy Forum)
    • OSIPPライブラリー
  • お知らせ
    • 開催案内
    • 授業関連
    • 研究関連
    • その他の情報
    • OSIPPメールマガジン
  • 学生生活
    • 学生生活で困った時
    • OSIPPの研究環境・サポート体制
    • 気象警報・その他緊急情報について
    • 大阪大学キャンパスライフ健康支援センター
  • リンク
    • 大阪大学リンク
      • OSIPP 国際交流委員会
      • 大阪大学生協
      • 食堂売店等の情報
      • 学内連絡バス
    • OSIPPリンク
      • OSIPPネットワークセンター
      • OSIPPライブラリー
    • 関連部局
      • 国際公共政策学科(法学部)
      • 法学研究科・高等司法研究科
      • 経済学研究科
      • 社会経済研究所
    • 各種証明書発行
    • 講義室予約・確認
    • OSIPP同窓会「動心会」
    • 教授会議事録
  • English
  • Home
  • OSIPPの概要
    • 研究科長メッセージ
    • OSIPPの目指すもの
    • 国際交流
    • OSIPPへのアクセス
    • リーフレット
    • OSIPP ギャラリー
    • 求人情報
    • OSIPPの歴史
    • OSIPPの特徴
    • 修了後の進路・就職先
  • 入学案内
    • 入試情報
    • 博士前期課程早期修了プログラムについて
    • アドミッションポリシー
    • カリキュラムポリシー
    • ディプロマポリシー
    • オープンキャンパスおよび説明会
    • OSIPP研究資金補助プログラム
      • OSIPP大学院生研究活動奨励賞
      • 海外インターンシップ・海外調査助成
  • カリキュラム
    • OSIPP履修概要
    • オフィス・アワー
    • 履修/研究支援
      • 長期履修学生制度
      • 英文校正費助成
      • 電子ジャーナル等のダウンロード費助成
      • 国際学術交流助成
      • OSIPP研究資金補助プログラム
        • OSIPP大学院生研究活動奨励賞
        • 海外インターンシップ・海外調査助成
    • 学位論文
    • 大学院横断教育
      • 大学院等高度副プログラム
      • グローバルリーダーシップ
      • リーディングプログラム
      • マルチリンガルエキスパート
    • メキシコ研究留学奨学金
    • ダブルディグリー・プログラム
    • 大阪大学 シラバス公開
  • OSIPPの研究
    • 教員紹介
    • 論文
      • 査読誌『国際公共政策研究』
      • OSIPP Discussion Papers
      • 阪大リポジトリ
    • 研究センター
      • EBPM研究センター
      • IAFOR研究センター
      • グローバル・リスク・ソリューションズ・センター
      • 国連政策研究センター
      • ESGインテグレーション研究教育センター(ESG-IREC)
    • 研究会
      • IPP研究会 (IPP Seminar)
      • 待兼山セミナー
    • OSIPP政策フォーラム(Policy Forum)
    • OSIPPライブラリー
  • お知らせ
    • 開催案内
    • 授業関連
    • 研究関連
    • その他の情報
    • OSIPPメールマガジン
  • 学生生活
    • 学生生活で困った時
    • OSIPPの研究環境・サポート体制
    • 気象警報・その他緊急情報について
    • 大阪大学キャンパスライフ健康支援センター
  • リンク
    • 大阪大学リンク
      • OSIPP 国際交流委員会
      • 大阪大学生協
      • 食堂売店等の情報
      • 学内連絡バス
    • OSIPPリンク
      • OSIPPネットワークセンター
      • OSIPPライブラリー
    • 関連部局
      • 国際公共政策学科(法学部)
      • 法学研究科・高等司法研究科
      • 経済学研究科
      • 社会経済研究所
    • 各種証明書発行
    • 講義室予約・確認
    • OSIPP同窓会「動心会」
    • 教授会議事録
  • English

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

遠藤 勇哉

専門分野

政治行動論

研究テーマ

ジェンダーと政治、政治行動、政治心理

研究紹介

日本国内における女性政治家の比率は、現状では極めて低いままであり、男女間の格差は未だ是正されていないのが現実です。では、なぜ女性政治家の数がこれほど少ないのでしょうか。このような男女格差が生じる理由の一つとして、日本の有権者の中に女性政治家に対するジェンダーステレオタイプに基づくバイアスが存在していることが考えられます。

しかし、ジェンダーステレオタイプがどの程度、いかなる形で存在し、いつ、そしてどのように有権者の政治行動に影響を与えているかは、依然として解明されていない状況です。私の研究は、日本の有権者の政治的行動とジェンダーステレオタイプの関係に焦点を当て、これらの問題を解明することを目的としています。

Endo and Ono (2023)の研究では、オンライン調査を用いて、日本の有権者の間におけるジェンダーステレオタイプを詳細に調査しました。この研究では、以前アメリカで実施された調査の質問形式を踏襲し、日本人とアメリカ人の有権者間でのジェンダーステレオタイプの傾向を比較しています。

図に示されている通り、日本の有権者は、アメリカの有権者と同様、政治家に対するジェンダーステレオタイプを抱いています。これは、政治家の性別に基づいて、個々の政策領域や個性に特定の強みがあると認識していることを意味します。この結果から、日本の有権者が候補者を評価し、投票する際に、ジェンダーステレオタイプを一つの指標として利用している可能性が示されます。

Figure 2, Endo, Yuya, and Yoshikuni Ono. 2023. “Opposition to Women Political Leaders: Gender Bias and Stereotypes of Politicians Among Japanese Voters.” Journal of Women, Politics & Policy, February, 1–16.

Figure 3, Endo, Yuya, and Yoshikuni Ono. 2023. “Opposition to Women Political Leaders: Gender Bias and Stereotypes of Politicians Among Japanese Voters.” Journal of Women, Politics & Policy, February, 1–16.

私の現在の研究は主に、ジェンダーステレオタイプが有権者の政治行動に、いつどのように影響を及ぼすかに焦点を当てています。たとえば、女性政治家が一般に期待されるステレオタイプから逸脱した行動を取った場合、有権者はその女性政治家をどのように評価するのでしょうか?ジェンダーステレオタイプによる有権者の政治行動への影響は、多くの面で未だ明らかになっておらず、その解明を通じて、政治における男女の格差縮小へ繋がる手がかりや方策を発見し、社会全体の発展に寄与できることを目指しています。

参考文献

Endo, Yuya, and Yoshikuni Ono. 2023. “Opposition to Women Political Leaders: Gender Bias and Stereotypes of Politicians Among Japanese Voters.” Journal of Women, Politics & Policy, February, 1–16.

遠藤  勇哉
助教:Assistant Professor
学位:博士(情報科学)
endo@osipp.osaka-u.ac.jp

OU Researcher Database

OSIPP 教員紹介

赤井 伸郎

教授

公共経済学

生藤 昌子

教授
マクロ経済学、環境経済学

石瀬 寛和

教授
マクロ経済学、国際経済学

遠藤 勇哉

助教

ジェンダーと政治、政治行動、政治心理

大久保 邦彦

教授
民法

大槻 恒裕

教授
開発経済学

片桐 梓

准教授

国際関係論、計量政治学

鎌田 拓馬

准教授
犯罪学、都市社会学、社会的不平等

川窪 悦章

講師
国際経済学、組織の経済学、公共経済学
Kawamura-professor-OSIPP-Osaka-University

河村 倫哉

教授
社会学、民族・エスニシティ、市民社会論

久保田 雅則

助教
国際関係論、比較政治学

小原 美紀

教授
労働経済学、応用計量経済学

西連寺 隆行

准教授
EU法

髙田 陽奈子

准教授
国際法

瀧井 克也

教授
人材配置の経済学、人と組織の経済学、サーチとマッチングの理論

中嶋 啓雄

教授
アメリカ政治外交史、国際関係史

西山 克彦

講師

健康経済学

二杉 健斗

准教授
国際法
Hasao-sensei-OSIPP-Osaka-University

蓮生 郁代

教授

グローバル・ガバナンス論、国際行政論

Hawkins, Virgil

教授

国際政治学、メディア学

前川 和歌子

准教授
国際関係論、紛争解決学、平和研究

松島 法明

教授
産業組織

松林 哲也

教授
政治学、政治経済学、社会医学

丸山 士行

教授
応用ミクロ経済学、健康経済学、労働経済学

南 和志

准教授
東アジア国際関係、アメリカ外交、冷戦史

宮野 紗由美


准教授
国際関係論(国際政治経済論)

山下拓朗

教授
ミクロ経済理論

山下 真美子

講師
金融計量経済学、ファイナンス

綿村 尚毅

助教

和仁 健太郎

教授

国際法

Footer

関連ウェブサイト

  • 大阪大学 Website
  • 大阪大学附属図書館
  • 経済学研究科・経済学部
  • 大阪大学法学系ポータルサイト
  • 社会経済研究所
  • 大阪大学社会科学系連携ポータル
  • Center for International Education and Exchange

Centers & Programs

  • EBPM研究センター
  • 大阪大学大学院国際公共政策研究科IAFOR研究センター
  • The Cross-Boundary Innovation (CBI) Program
  • グローバルリーダーシップ・プログラム(GLP)
  • 大学院副専攻プログラム・大学院等高度副プログラム
  • ESGインテグレーション研究教育センター(ESG-IREC)
  • ダブルディグリー・プログラム

問い合わせ

〒560-0043
豊中市待兼山町1-31
大阪大学大学院国際公共政策研究科
Tel : 06-6850-6111(代表)

OSIPPへのアクセス

求人情報
OSIPP Clubメールマガジン
OSIPP Global Community Office

OSIPP公式

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

The University of Osaka

公式ソーシャルメディア –

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube
  • Home
  • OSIPPの概要
  • 入学案内
  • カリキュラム
  • OSIPPの研究
  • お知らせ
  • 学生生活
  • リンク
  • English

Site Footer

“OSIPP offers a unique program designed to train students to become global leaders dedicated to working for the public good.”

Copyright © 2025 OSIPP · The University of Osaka · Privacy Policy · プライバシーポリシー