Title: 「分断された世界で日本の針路を考える」 日時:2023年7月10日(月)13:30~15:00 …
2023年度 第5回 大阪大学経済学研究会
Bruno Strulovici氏(Northwestern University) T …
Future Global Leaders Camp (FGLC) 2023
Future Global Leaders Camp (FGLC) …
2023年度 第4回 大阪大学経済学研究会
飯島 良太氏(イエール大学) Title:"Monitoring with Rich Data" (w …
第153回「制度と組織の経済学」研究会 (共催:IPP研究会)
日時: 2023年6月16日(金)13:30 ~ 15:00 開催方法: オンラインにて開催 申込: …
2023年度 第3回 大阪大学経済学研究会
田中 聡史氏(クイーンズランド大学) Title:TBA 日時:2023年 6月 1日(木)13:3 …
2023年度 第2回 大阪大学経済学研究会
石原 章史氏(東京大学) Title:" Managing Consultation for Mone …
特別講演「U.S. Allies and Taiwan—Japan and Beyond」開催
講師:Adam P. Liff (Indiana University Bloomi …
「OSIPPでデータ分析を学び卒業した先輩とのオンライン交流会」
CEPO(Center for Evidence-Based Policy …
2023年度夏季オープンキャンパス及び説明会
■OSIPPオープンキャンパス 実施期間:6月5日(月)~6月9日(金) 実施場所:豊中キャンパスOSIPP …
「民と官の両方から見た国際キャリアの作り方」
大前敬祥氏 ITER機構・首席戦略官(チーフ・ストラテジスト)
講演者:大前敬祥氏 ITER機構・首席戦略官(チーフ・スラテジスト) テーマ:「民と官の両方から見た国際キャリ …
第152回「制度と組織の経済学」研究会 (共催:IPP研究会)
日時: 2023年5月19日(金)13:30 ~ 15:00 開催方法: オンラインにて開催 申込: …
2023年度 第1回 大阪大学経済学研究会
Sultan Mehmood (New Economic School) Title:" C …
第151回「制度と組織の経済学」研究会 (共催:IPP研究会)
日時: 2023年4月21日(金)13:30 ~ 15:00 場所: 大阪大学 豊中キャンパス 国際公共 …
OSIPP同窓会「動心会」へのご入会・ご登録について
2022年度修了生の皆様・既にOSIPPを修了されている皆様へ OSIPP同窓会「動心会」へのご入会・ご登録に …
『国際公共政策研究』第27巻2号 発行のお知らせ
『国際公共政策研究』第27巻2号を発行いたしました。 こちらより閲覧可能です。→OUKA:『国際公共政策研究』 …
2022年度 第13回 大阪大学経済学研究会
Guido Friebel氏(フランクフルト大学) “Is This Really Kneaded? …
OSIPPライブラリー春季休講期間の開室時間変更について
春季休講期間におけるライブラリーの開室時間変更につきまして、下記のとおりにお知らせいたします。 期間:2023 …
2022年度 第12回 大阪大学経済学研究会
伊藤高弘氏(神戸大学) “The Evolution of Altruistic Behavior in …
第150回「制度と組織の経済学」研究会 (共催:IPP研究会)
日時: 2023年1月20日(金)13:30 ~ 15:00 開催方法: オンラインにて開催 申込: …
オープン教室「グローバルキャリアへの道」
第8代ユネスコ事務局長 松浦晃一郎氏
日時:2023年1月18日水曜日 15時10分~16時40分 場所:豊中キャンパス法経講義棟2階3番教室 申 …
世界銀行キャリアセミナー「世界銀行への道」
世界銀行東京事務所 上級対外関係担当官 大森功一氏
日時:2023年1月11日(水)15時10分~16時40分 場所:大阪大学豊中キャンパス 法経講義棟2階 3番 …
第2回 統計実践ワークショップ
<詳細> 日時:2023 年 1 月 13 日(金曜日)15:30 ~ 18:00 場所: 大阪大学 豊中キ …
2022年度 第11回 大阪大学経済学研究会
森口千晶 氏(一橋大学) “Meritocracy and Its Discontents: Long …
2022年度 第10回 大阪大学経済学研究会
小西 秀男 氏(Boston College) “Team Production in Competiti …
OSIPPライブラリー年末年始の開室時間変更および閉室について
年末年始におけるライブラリーの開室時間変更と閉室につきまして、下記のとおりにお知らせいたします。 ≪開室時間の …
【’23/3/18~19開催】第8回 待兼山会議 (国際公共政策コンファレンス)
開催日:2023年 3月18日(土)・ …
第149回「制度と組織の経済学」研究会 (共催:IPP研究会)
日時: 2022年12月16日(金)13:30 ~ 15:00 開催方法: オンラインにて開催 申込: …
【締切 2023/4/5】Call for papers:『国際公共政策研究』論文募集
大阪大学国際公共政策学会では,査読誌『国際公共政策研究』第28巻第1号 (2023年9月末発行予定)に掲載する投 …
国際シンポジウム 「『デジタル日本学』の可能性」
国際シンポジウム 「『デジタル日本学』の可能性」 を開催します。 ハイブリッド型の国際会議としての開催とな …
薮中三十二特任教授 OPEN教室
Title: 「分断された世界で日本の針路を考える」 日時:2023年1月23日(月)13:30~15:00 …
第14回関西安全保障セミナー
「大国間競争時代の日本の国家安全保障戦略」
主催:大阪大学国際公共政策研究科(OSIPP)・一般財団法人 平和安全保障研究所(RIPS) 日時:令和4年1 …
2022年度 第9回 大阪大学経済学研究会
近藤絢子 氏(東京大学) “Access to Formal Childcare for …
【参加登録:11月20日まで】OSIPPオンライン同窓会2022開催のお知らせ
OSIPP関係者のみなさま 2022年11月27日(日) 19:00より、OSIPPオンライン同窓会20 …
第148回「制度と組織の経済学」研究会 (共催:IPP研究会)
日時: 2022年11月25日(金)13:30 ~ 15:00 開催方法: オンラインにて開催 申込: …
第147回「制度と組織の経済学」研究会 (共催:IPP研究会)
日時: 2022年10月21日(金)13:30 ~ 15:00 開催方法: オンラインにて開催 申込: …
2022年度 第8回 大阪大学経済学研究会
Philip Barrett氏・Jorge A. Alvarez氏 (International Monet …
第7回大阪大学豊中地区研究交流会「知の共創」
第7回 大阪大学豊中地区研究交流会「知の共創」を開催します。 開催日:2022年11月4日(金) 時 間 …
『国際公共政策研究』第27巻1号 発行のお知らせ
『国際公共政策研究』第27巻1号を発行いたしました。 こちらより閲覧可能です。→OUKA:『国際公共政策研究』 …
2022年度 第7回 大阪大学経済学研究会
遠山祐太 氏(早稲田大学) “Flexible Demand Estimation with Nonparam …
【待兼山セミナー共催】
GSE-OSIPP-ISER Joint Conference in Economics 2022
【待兼山セミナー共催】 GSE-OSIPP-ISER Joint Conference in Economic …
OSIPPライブラリー夏季休講期間の開室時間変更と閉室について
夏季休講期間におけるライブラリーの開室時間変更と閉室につきまして、下記のとおりにお知らせいたします。 ≪開室時 …
2022年度 第5回 大阪大学経済学研究会
中野優子 氏(筑波大学) “Mechanization, Intensification, and Exten …
Future Global Leaders Camp (FGLC) 2022 online
Future Global Leaders Camp (FGLC) 2022 online …
【阪大法学部法学科生も対象】大学院進学準備応援プログラム
秋期入学試験合格者対象
大阪大学法学部学生のみなさま 大阪大学法学部からOSIPP博士前期課程へと進学する予定の学生に対し、大学院進学 …
2022年度 第4回 大阪大学経済学研究会
井深陽子氏 (慶応義塾大学) “The impact of reduced mobility on suici …
第146回「制度と組織の経済学」研究会 (共催:IPP研究会)
日時: 2022年7月15日(金)13:30 ~ 15:00 開催方法: オンラインにて開催 申込: …
2022年度 第3回 大阪大学経済学研究会
Xiaxin Wang 氏(Fudan University) “Understanding Misrepo …
Call for papers:『国際公共政策研究』第27巻第2号論文募集
大阪大学国際公共政策学会では,査読誌『国際公共政策研究』第27巻第2号 (2023年3月末発行予定)に掲載する投 …
「社長が語る!日本のものづくりの現在と未来」
古河電気工業株式会社 代表取締役社長 小林敬一氏
「社長が語る!日本のものづくりの現在と未来」 電線御三家の一角・古河電工の社長が日本のメーカーの現在と未来を優 …