本研究科では、国際公共セクターの実務を経験し、現場感覚をもった研究者や実務家になることをめざす学生たちのために、海外インターンシップを奨励しサポートしています。これにより毎年何人もの学生が欧米、アジア、アフリカにある国際機関、援助機関、研究機関、企業、NGOなどで、数週間から数か月にわたる現場経験をつみ、研究やキャリア形成に活かしています。
また、海外インターンシップへの参加や海外調査を行う学生に対して、助成制度を設けています。
これまでの主なインターンシップ先:国連ニューヨーク本部、IOMジュネーブ/マニラ、OECDパり、UNICEF東ティモール、ILOスイス、UNDP南アフリカ、UNESCO北京、JICAエルサルバドル/タイ、カタール大学など
OSIPP学生のみなさん
ちょっとした休憩やおしゃべりをしながら交流を深めませんか。新
International cafe
曜日と時間:火曜日と木曜日の12:00~13:30
場所:OSIPP棟2階 205号室
みなさんの参加をお待ちしております。
質問や相談がある方は、事前に予約を受付けていますので、下記のメールアドレスにご連絡をください。
sodan@osipp.osaka-u.ac.jp
グローバル化が進む中、学生時代に自分の国と異なる環境で学習・研究経験を積むことはますます必須のものとなっています。国際公共政策研究科はこうした時代の要請に応え、学生の留学を応援します。
大阪大学では世界各地の大学と授業料の相互不徴収および単位互換を明記した交換留学協定を結んでいます。協定校に留学をする場合、1学期から1年以内の期間勉強することができます。
国際公共政策研究科も独自の協定校があり、毎年多くの学生がこの制度を利用して海外で勉強し、卒業後国際社会で活躍しています。オランダやフィリピンの大学とはダブルディグリープログラムの協定を結んでいます。
お知らせ
2025年5月28日に「国際公共政策学科・OSIPP留学説明会」を開催します。
みなさま、ぜひともご参加ください。
委員会を補助する事務スタッフは、2025年度よりグローバルコミュニティーオフィスから研究支援室(5階ライブラリー内)に配置換えとなっています。
Contact Details
OSIPP研究支援室国際交流担当
(5階OSIPPライブラリー内)
大阪大学大学院国際公共政策研究科
大阪府豊中市待兼山町1-31
Email: sodan@osipp.osaka-u.ac.jp
Tel: +81-(0)6-6850-5655
