リーダーシップデザイン

秋・冬 学期 開講科目   担当教員:芦田 捷、桂田祐希

授業の目的と概要/Course Objective

曜日・時間 秋冬学期 水曜 6限
開講科目名 プロジェクト演習(リーダーシップデザイン)
対象所属 ※ 年次 OSIPP(M)1,2年、法学部
全学部3, 4年

講義題目 
リーダーシップ・デザイン

【授業の目的と概要】
この授業の目的は、リーダーシップをめぐって教員や他の受講生とコミュニケーションを取りつつ学ぶことで、他者とともに生きるためのわざを磨くことにあります。「リーダーシップ」という便利なツールをインストールすることでよきリーダーになれる、ということはありません。ある種の知識がリーダーとしての振る舞いによい影響を及ぼすことはあるかもしれませんが、ひとを魅惑し、なんらかの言動を誘引するのは、当人の生きるスタイルのようなものであるはずです。したがってこの講義では、各人が自身の特異性を知り、それを育てようとすることを重視します。 そしてこの授業はそれ自体が受講生にとってのリーダーシップ実践の場でもあります。まるで衣服を脱ぐように、ある場ではあなたという人間であり、別の場ではあなたという人間を辞める、ということなどでできるはずもありません。授業の過程はもちろんのこと、授業外の時間や空間も、あなたという人間を試す場(あるいは試される場)であるはずです。ぜひ皆さんの生き方を試す場としてください。