初の国際公共政策博士号5人に

 大阪大学学位記授与式が3月25日、大阪・中之島の大阪市中央公会堂で挙行され、OSIPPでは「国際公共政策博士号」が5人に、「同修士号」が38人に授与された。博士号はOSIPPとしては初の授与で、修士号は2度目の授与。
 式は全学合同で行われ、OSIPPでは博士号の河瀬義博さんが、修士号の中川幾郎さんがそれぞれ代表として、金森順次郎総長から学位記を手渡された。
 式の後は、梅田の別会場で祝賀懇親パーティーが催され、教官、修了生、在校生らがともに学位授与を祝福しあった。博士号授与者のあいさつでは、「出勤前、朝4時に起きて書き続けた」社会人院生の苦労話などが明かされる一方、各教官の親身の指導に対し厚い感謝の意が表された。
 林敏彦OSIPP研究科長は今回の学位授与について、「修士論文はどれも教官側の予想を超える水準であり、中には学外の懸賞論文に入選したのもあった。博士論文も初の授与にふさわしい力作ぞろいで、高度の研究能力、豊かな学識が認められた」と講評、「今後それぞれの道でオピニオンリーダーとして活躍されるように」と修了生の前途を激励した。博士号授与者の氏名と論文名、内容は以下のとおり(敬称略)。


4期生61人が入学

 OSIPPの入学式が4月4日、共通教育管理講義棟で行われ、4期生として61人が入学した。これで今年度OSIPPに在籍する院生は、博士前期課程が93人、同後期課程が53人で、計146人となる
 今年度、博士前期課程には162人が志願、153人が受験し49人が合格、うち43人が入学した。実質競争率(受験者数÷合格者数)は3.1倍。同後期課程には34人が志願、32人が受験し22人が合格、うち18人が入学した。実質競争率は1.5倍。博士前期、後期あわせた新入生全体の33%を、社会人学生が占めている。16%が留学生。年齢層も23歳から72歳と幅広い。
 OSIPPへの入学希望者は年々増えており、特に博士前期課程は初年度は志願者51人、実質競争率は1.3倍だったが、次年度は同86人、同1.8倍、3年度は同133人、同2.8倍、さらに今年度同162人、同3.1倍と伸びが著しい。博士後期課程は、今年度の志願者は昨年度よりやや減ったが、それでも1、2年度より増えている。競争率も微増している。
 これについて林研究科長は、「この右肩上がりの志願者増はOSIPPが政策研究のメッカとして、評判が高まっていることを示す。教官の間からは今年の新入生はなかなか手応えがいい、との声も聞こえ、今年度から改正したカリキュラムの効果も出ている」と話し、4年目を迎えたOSIPPの充実ぶりに意を強くしている。
 来年度入学希望者の入学試験は、1997年9月13日(土)(博士前期課程のみ)、1998年2月14日(土)(博士前、後期課程とも)に行われる。