PUBLICATION
−人事統計解析−
DP-2004-J-003(May)
成果主義の導入による賃金構造の変化
−企業内人事マイクロデータによるパネル分析
井川静恵
大阪大学大学院国際公共政策研究科 )
中嶋哲夫
(大阪大学大学院国際公共政策研究科)
DP-2004-J-001(Jan)
早期退職制度による離職行動-ある企業の事例
柿澤寿信(大阪大学経済学研究科)
中嶋哲夫
(大阪大学国際公共政策研究科)
DP-2003-J-011(Dec)
評価者負担が査定に及ぼす影響−営業所長の査定から-
中嶋哲夫
(大阪大学国際公共政策研究科)
大阪大学経済学研究科
DP-01-11(Jul. 2001)

賃金と査定に見られる成果主義導入の効果:マイクロデータによる分析

中嶋哲夫
(大阪大学国際公共政策研究科)、
松繁寿和
(大阪大学)
梅崎修
(法政大学)
中嶋哲夫、松繁寿和、梅崎修
「賃金と査定に見られる成果主義導入の効果:企業内マイクロデータによる分析」 
『日本経済研究』 20043月、pp.18-33執筆者3名の平等な貢献を明記、名前は年齢順
DP-2003-J-005(Apr)
「中小企業における査定、昇格、賃金格差」
松繁 寿和(大阪大学)
柿澤 寿信
(大阪大学国際公共政策研究科)
中嶋 哲夫

(大阪大学国際公共政策研究科)

梅崎 修
(法政大学)
岩田 憲治
(摂南大学)
井川 静恵

(大阪大学国際公共政策研究科)
松繁寿和、他5
「中小企業における査定、昇格、賃金格差」
『日本労務学会誌』第7巻第2号 200510月、pp.28-43
DP-2003-J-002(Jan)
銀行業における女性従業員の管理職昇進:キャリアと家庭、二者択一の局面
松繁寿和(大阪大学)
梅崎修
(政策研究大学院大学)
松繁寿和、梅崎修
銀行業における女性従業員の管理職昇進:キャリアと家庭、二者択一の局面
『日本労務学会誌』第5巻第2, pp.445520036
DP-2002-J-019(Sep)
中国の日系企業における中間管理職の昇進と賃金
松繁寿和(大阪大学)
徐雪梅
(中国東北財経大学)
DP-2002-J-014(Jun)
人事評価の決定過程:企業内マイクロデータによる分析
松繁寿和(大阪大学)、
梅崎修
(政策研究大学院大学)、
中嶋哲夫

(大阪大学大学院国際公共政策研究科)
梅崎修、中嶋哲夫、松繁寿和
「人事評価の決定過程:企業内マイクロデータによる分析」
『日本労務学会誌』第5巻第1号、20031月、pp.33-42執筆者3名の平等な貢献を明記、名前は50音順
DP-2002-J-010(Mar)
人事処遇制度変革は何を変化させ、今後さらに何を変えようとしているか
松繁寿和(助教授)
梅崎修
(政策研究大学院大学)
−教育と就業−
DP-2002-J-020(Sep)
公務員および教員の男女間賃金格差−大卒者男女の場合−
妹尾渉(大阪大学経済学研究科)、
松繁寿和
(大阪大学)、
梅崎修
(政策研究大学院大学)
松繁寿和編著「大学教育効果の実証分析」
第6章:公務員および教員の男女間賃金格差
DP-2002-J-018(Sep)
上場企業等役員のキャリアにおける専門性
柿澤寿信(大阪大学経済学研究科)、
松繁寿和
(大阪大学)
湯浅安由里

(大阪大学国際公共政策研究科)、

片倉絢子
(大阪大学国際公共政策研究科)、
中谷常二
(日本学術振興会特別研究員)
DP-2002-J-016(Jun)
仕事競争モデルと人的資本理論・シグナリング理論の妥当性に関する実証分析−学士卒・修士卒・博士卒間賃金比較−
大谷剛(大阪大学経済学研究科)
梅崎修
(政策研究大学院大学)、
松繁寿和
(大阪大学)
大谷剛、梅崎修、松繁寿和
「仕事競争モデルと人的資本理論・シグナリング理論の現実妥当性に関する実証分析-学士卒・修士卒・博士卒間賃金比較」
『日本経済研究』 No.47pp.41-622003年3月
DP-2002-J-013(Jun)
学歴エリート女性の就業選択と賃金〜J国立大学文学部卒業生の実証分析〜
原琴乃
(大阪大学国際公共政策研究科)、
松繁寿和
(大阪大学)、
梅崎修
(政策研究大学院大学)
DP-2002-J-008(Mar)
若年期の蓄積とキャリアの終盤:栴檀は双葉よりかんばし
梅崎修(政策研究大学院大学)、
大谷剛
(大阪大学経済学研究科)、
松繁寿和
(大阪大学)
DP-2002-J-007(Jan)
昇進競争における学歴と性別〜百貨店業の事例〜
原琴乃
(大阪大学国際公共政策研究科)、
松繁寿和
(大阪大学)
DP-2002-J-006(Jan)
大学卒業生の英語能力と所得:英語による社会的上層(Social Superstrata)形成の可能性
松繁寿和(大阪大学)